個人のスキルを気軽に売り買いできると評判の「ココナラ」。
僕は何度も利用しているのですが、ココナラはわかりやすくて使いやすいサービスなので、アイコンを作成するなら最適です。
ただしデメリットが1つだけあって、ココナラで出品されているイラストのサービスは2万点以上あるので、なかなか自分にあった絵師さんを見つけることができません。
「アイコン作成」だけに絞っても8,000件以上の出品があります。

僕もはじめて利用する際には
か、数が多すぎる…。
といった感じで、探すのが面倒になってしまい適当にお願いしようかと考えていました。
ですがアイコン作成は決して妥協してお願いしてはいけません。
なぜならアイコンの出来は、どの絵師さんに依頼するかで9割が決まるからです。
なので、このページでは
アイコン作成をココナラで依頼したいけど、誰に依頼すればいいのかわからない。
という方に向けて、
- アイコンを依頼する際の注意点
- 評価が高く、おすすめできる絵師さん
これらについてまとめておきます。
実際に僕が依頼させて頂いた上で、自信を持っておすすめできると思った絵師さんを紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
割引クーポン配布中
ココナラでアイコンを依頼する際の注意点
①信頼できる絵師さんに依頼する
ココナラは誰でも簡単に出品することができるのが1つの大きな魅力です。
しかし、敷居が低いからこそ素人同然の方でも出品することができてしまいます。
これは僕の友人の話なのですが、
SNS集客のことならお任せください!
という自称プロの方にSNSを使った集客をお願いしたところ、集客できた人数が0人だったということがありました。
そういった経緯もあり、僕はアイコン作成をお願いする方は慎重に探しました。
イメージ通りのアイコンを仕上げてくれるのはもちろんですが、
- 適正な料金か?
- やり取りはスムーズに進むか?
- 納期を守ってくれるか?
こういった「信頼できる方なのか?」という点も大事になってきます。
そこでその判断基準となるのが、出品者の方の販売実績や利用者からの評価・感想です。

特に第三者からの口コミは必ずチェックするようにしてください。
②利用規約をしっかり確認する
依頼したい絵師さんが見つかったとしても、安心するのはまだ早いです。
絵師さんによっては利用規約が設けられているので、それもしっかり確認する必要がります。
アイコンの利用規約については
- 商用利用は可能か?
- 二次利用は可能か?
- 著作権の所在は?
これは出品者によって異なっていますが、非常に重要な部分です。
ブログやSNSで収益を上げるのに利用するのであれば、商用利用に当てはまりますし、アイコン画像を他の用途(チラシやグッズなど)で使用すれば二次利用になります。
著作権に関しては放棄しない絵師の方がほとんどです。
後々トラブルを避けるためにも利用規約を把握し、しっかりと守ることが依頼者側の義務です。
割引クーポン配布中
ココナラでアイコンを描いてくれるおすすめの絵師さん
①ゆる可愛いイラストなら「だらねこさん」

おすすめの絵師さんとしてまず紹介したいのが、「だらねこさん」です。
だらねこさんはとにかくゆるくて可愛らしいイラストを描かれているのですが、手書き風のほんわかしたイラストは見ていて癒やされます。
アイコンの販売実績は100件を超えており、リピーターが多い人気の絵師さんです。
僕が使っているこちらのアイコンもだらねこさんに描いて頂いたものです。
また単体アイコンのほかに、カップル用のイラストサービスも出品されています。
味のあるゆる可愛いアイコンが欲しい人には、だらねこさんがおすすめです。
CHECK NOW
②可愛い女の子なら「あまっ茶さん」

可愛らしい女の子のアイコンなら「あまっ茶さん」です。
女の子のアイコンが必要になった時に見かけたのですが、サンプルのイラストを拝見してすぐに依頼をお願いしました。
サンプルの箇所に髪色、肌色、目の色、構図、表情など、注文例を細かく載せてくれているので、イメージが湧きやすく依頼がしやすいです。
またやり取りがものすごく丁寧かつ親切な方なので、安心して取引を行うことができ、アイコンも透明感のあるとても可愛い感じに仕上げて頂けました。
透明感のある可愛い女の子のアイコンが欲しいのなら、あまっ茶さんがおすすめです。
CHECK NOW
③2頭身のちびキャラなら「もかたる子さん」

2等身のちびキャラなら「もかたる子さん」です。
細かい塗り方や表情の追加など、オプションが豊富でカスタマイズしやすいのが個人的にありがたかったです。
またこちらのイメージが完全に固まっていない時に、衣装や表情、カラーリングなど、積極的に複数案提案して頂けてとても助かりました。
最終的にイメージ通りのちびキャラに仕上げて頂き大満足でした。
可愛らしいちびキャラアイコンが欲しいのなら、もかたる子さんがおすすめです。
CHECK NOW
④ゲーム好きな方なら「Hikari incさん」

これから利用させて頂こうと思っているのですが、一緒に紹介しておきます。
「Hikari incさん」のサービスは面白くて、写真を元にしてファイナルファンタジーのロゴ風に仕上げてくれます。
色調や文字も指定できるので、自分のアイコンはもちろん、友人などへのプレゼントとしても喜ばれると思います。
僕みたいなゲーム好きにはたまらないです!
ゲーム好きで一風変わったアイコンが欲しい方は、評価の高いHikari incさんがおすすめです。
CHECK NOW
【ココナラ】人の記憶に残るアイコンを描いてくれるおすすめの絵師さんを紹介!│まとめ
今回紹介した絵師さん達を改めてまとめておきます。
アイコンの作成は誰に頼むのかが本当に大切です。
今回僕が紹介した絵師さんたちは評価が高く、本当におすすめできる方たちなので、ぜひ依頼してみてください。