筋トレをする人はモテます。
なぜかと言うと、筋トレの中に「人を惹きつける要素」が含まれているからです。
決して大袈裟なことではなく、筋トレを始めることで人生が上手く回り始めたという人も多いです。
実際に僕自身も筋トレを継続することで、外見も内面も様々な恩恵を受けることができました。
なので、このページでは筋トレで得られるメリットを知りたい方に向けて、
- 実際に僕が感じた筋トレのメリット
- 筋トレによって人生が変わった実例
これらについてまとめておきます。
この記事を読むことで、「なぜ筋トレをする人はモテるのか?」その理由が分かるはずです。
筋トレで得られるメリット一覧

①理想の体型が手に入る
筋トレの最大のメリットはこれです。
筋トレを継続することで、理想の体型が手に入ります。
男性であれば筋肉が付いた引き締まった体型に、女性であればスラッとしたスリムな体型になることができます。
僕は筋トレを6ヶ月くらい継続したところ、筋肉が付いてきて明らかに体が一回り大きくなりました。
そして、体型が変化したことで、
スタイルいいですね!
体大きいですね!
と、周りから褒められるようになったのです。
体を引き締めるだけで、同性からは尊敬を、異性からは一目置かれるようになりました。
すると「周囲に認められた自分」に対して自尊心がものすごく高まります。
さらに周りに褒められたり、自分が継続してやってきたことを肯定されると、徐々に自分に自信が持てるようにもなります。
こうなるともう嫌でも思考が前向きになって、自然とやる気が出てきて何事にも積極的になれるという相乗効果も得られます。
その結果、以前よりも格段に気力が溢れてきて、充実感で満たされるようになりました。
この時ばかりは、鏡の前で自分の筋肉を確認する人の気持が分かりました。
②自分の成長を感じられる
筋トレは継続することで、自分の成長と達成感を感じることができます。
大人になって仕事に追われる日々を繰り返しているだけだと、なかなか自分の成長を感じることはできません。
しかし、人にとって自分の成長を感じられるかどうかは、とても大切なことなのです。
「自分が成長している」という感覚を持つことで、
- 自己肯定感が高まる
- 向上心を持てるようになる
どちらも豊かな人生を送るためには欠かせない要素で、心に虚しさを抱えている人は満たされるようになります。
例えば僕の場合、1ヶ月前には上げることができなかった重さを、自分を鍛えて再挑戦して上げられるようになった時は嬉しくて仕方がありませんでした。
筋トレはあなたを裏切らず、やればやった分だけ自分の成長として返ってきます。
それに何かに打ち込んで、自分を向上させようとしている人は、それだけで周りからは魅力的に映ります。
③心身ともに健康になる
科学的にも証明されていますが、人の心と身体は繋がっています。
実際に筋トレをして体を鍛えることで
- ドーパミン
- エンドルフィン
- セロトニン
こういったホルモン(いわゆる幸せホルモン)が分泌されます。
これらのホルモンには気分を高揚させる働きもあるので、ストレスを発散させてネガティブな気持ちを打ち消してくれるのです。
僕も仕事などで嫌なことがあったとしても、思いっきり筋トレに打ち込んで体を動かしていると、いつの間にか忘れていることが多いです。
あとは、ヨガや有酸素運動でも同様の効果を得ることができます。
有酸素運動とは?
体内に酸素を多く取り入れ、その取り入れた酸素で体内の脂肪や糖質を燃焼させる持続性のある運動のこと。
代表的なスポーツとしては、ランニングや水泳、サイクリングなどが挙げられます。
その他にも筋トレは身体的な健康増進にも繋がります。
具体的には、代謝が上がることで老廃物が排出されやすくなり、太りにくくなります。
また血流もよくなることで、手足の冷えなどが改善されます。
そして、さらにアンチエイジングの効果まで得ることができます。
筋トレを継続している人は、高齢の方でも若々しい方が多く、実年齢よりもかなり若く見えます。
④生活リズムが整う
筋トレで体を追い込んでいくと、当然ですが体が疲れます。
しかし、この疲れはとても心地のいい疲労感として残るので、夜はグッスリ眠れるようになります。
また筋トレを継続して知識が増えていくと、自然と日々の食事にも気を遣うようになります。
その結果、一日3食しっかりと食事を摂って、夜はグッスリ眠れるというサイクルができあがるので、自然と生活リズムが整います。
夜早めに眠れる上に睡眠の質も良くなるので、朝の目覚めがよくなるという効果も得ることができます。
僕は真夜中まで起きている完全な夜型人間だったのですが、筋トレを始めてからは自然と23時頃には眠れるようになり、朝の目覚めもよくなりました。
なので、朝の目覚めが悪い方にも筋トレはおすすめできます。
それと筋肉痛になるのが嫌だという方がいるのですが、筋肉痛は自分が努力した証なので、次第に筋肉痛が嬉しく感じるようになるので心配ありません。
僕は常にどこかしらが筋肉痛になっていないと、落ち着かなくなりました笑
⑤筋トレ仲間ができる
ジムに通って筋トレをしていると、自然と「筋トレ仲間」ができます。
ジムには「体を鍛える」という共通の目的を持った人たちが集まっているので、自然と仲良くなりやすいのです。
そして、こういった方々は、自分を成長させようとする向上心がある方が多いので話していて楽しいです。
僕も筋トレのためにジムに通うようになったのですが、自然と筋トレ仲間ができました。
最初はただ挨拶を交わす程度でしたが、次第に情報交換をしたり、交流するようになり、いい刺激をもらえるようになります。
刺激をもらうと自分自身のやる気が高まりますし、向上心がある方との交友関係が広がると人間関係が豊かになります。
もちろん周りの人とあまり交流をしたくないという場合は、1人でストイックに鍛えることもできます。
筋トレのメリットが一瞬で分かる実例
筋トレ界隈とTwitter界隈で有名なTestosterone(@badassceo)さん。
彼の下記のツイートのリプ欄を見ると、筋トレのメリットが一瞬で分かるのでぜひ覗いてみてください。
筋トレで体型、顔立ち、性格、人生は劇的に変えられるという事実を世界に見せつけたいので、
年齢
筋トレ期間
モテるようになった!的なエピソードと共に筋トレで生まれ変わったビフォーアフター写真をリプで下さい!
RTと♡が一番多かった人、独断と偏見で私が感動した人にプロテインを贈呈します
— Testosterone (@badassceo) August 12, 2019
決して大げさな話ではなく、筋トレは人生を前向きに変えてくれます。
22歳です!
約2年弱前から筋トレとか軽い運動を始めて、約1年くらい前からプロテイン毎日取るのと食事、睡眠を意識して生活したら約25キロ痩せて体脂肪率も26%→13%まで減りました!
彼女も出来ましたし大っ嫌いだった運動も大好きになりました💪 pic.twitter.com/MSTBgjU3dP— Ryosuke@VTR1000F (@NekomiNekome) August 12, 2019
若返って
自分が好きになって
大好きな人と出会って結婚して
最高に幸せです🌸 pic.twitter.com/2CZdTJ742d— shiori🧸 (@shiori1331) August 12, 2019
ちなみにTestosteroneさんは「筋トレが最強のソリューション(解決手段)である」をモットーに多くの書籍を出版されています。
個人的には「超筋トレが最強のソリューションである」が面白いのでおすすめです。

精神論ではなく、科学に基づいたエビデンスを提示し、筋トレがもたらすメリットをこれでもかと教えてくれる良著です。
漫画もあって読みやすい上に、モチベーションも上がるので、僕は定期的に読み返しています。
筋トレを楽しく始めてみよう!
ここまでお伝えしてきた通り、筋トレにはたくさんのメリットがあるので、まずは少しだけでいいので取り組んでみてください。
ただ、実際に始めてみようとしても、具体的に何からすればいいのかわからない方も多いと思います。
そういった方は、まずスマホアプリの「BeatFit」を使ってみるのがおすすめです。

BeatFitはオーディオフィットネスアプリと呼ばれるもので、プロのトレーナーが音声でガイドをしてくれます。
最短で1日5分〜のレッスンがあるのですが、イヤホンをつけてアプリを起動し、ジャンルや難易度を選択するだけで、いつでもどこでもレッスンを受けることができます。
そして、なによりも一番の魅力が、「楽しく体を動かせる」ということです。
レッスンのBGMにはDANCEミュージックやHIPHOPなどを使用しているので、自然と気分が盛り上がって楽しくトレーニングを行うことができます。
この「楽しむ」という感覚がとても大切で、筋トレに楽しいというイメージを持つことで継続がしやすくなります。
まとめると、BeatFitは下記のような方におすすめです。
- 筋トレのメリットを実感したい
- 自宅で気軽に始めたい
- 楽しくトレーニングを行いたい
なぜ筋トレをする人はモテるのか?筋トレで得られるメリットを解説!│まとめ

この記事で僕がお伝えしたかったことは「筋トレにはあなたを前向きにしてくれる要素しかない」ということです。
筋トレを継続することでスタイルが良くなるのはもちろんですが、内面も明るく積極的になって人としての魅力が高まります。
なので、筋トレを継続している人は、自然と周りに人が集まるようになるわけです。
上手くいっている経営者や世間的に成功している人でも、筋トレをしている人は多いですよね。
僕も実際に筋トレを継続することで、筋トレがいかに人生にとってプラスの影響を与えてくれるかということを身をもって実感しました。
なので、下記のような人には、特に筋トレをおすすめしたいです。
- 異性にモテたい
- 心を満たして充実感を得たい
- 健康な体を手に入れたい
- 日常のストレスをなくしたい
- 生活リズムを整えて朝の目覚めをよくしたい
筋トレは誰かと競う必要もないですし、自分のペースでやっていけるのも大きなメリットです。
筋トレをやったことがない方は自分のペースでいいので、ぜひ一度取り組んでみてください。
本当に日常がガラッと変わりますよ!
あとは、筋トレの始め方だけ注意しましょう。
間違えた始め方をしてしまうと、途中で挫折してしまう要因になってしまいます。
失敗しない筋トレの始め方は下記の記事にまとめたので、こちらも参考にしてみてください。

[…] 眠の質も良くなるので、朝の目覚めがよくなるという効果も得ることができます。 出典先:【メリットしかない】なぜ筋トレをする人はモテるのか?筋トレで得られるメリットを解説! […]