札幌には美味しい食べ物がたくさんありますが、嬉しいことに「食べ放題」を行っているお店が結構あります。
僕は食べ放題が大好きなので、札幌中の様々な食べ放題の人気店に足を運んできました。
今回はそんな札幌中を食べ歩いている僕が、実際に足を運んだ中で
- 様々なジャンルの
- 安くてコスパが抜群な
- 美味しい食べ放題ランチ
を紹介していこうと思います!
札幌で安くて美味しい食べ放題を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
道民が選ぶ札幌でおすすめの食べ放題ランチ5選!本当に安いコスパ最強店を紹介!
①エイト・ライス・フィールドカフェ(札幌北口店)

まず紹介したいのが、エイト・ライス・フィールドカフェ(札幌北口店)のランチバイキングです。
札幌駅西口から30秒という好立地にあるのでアクセスは抜群。
そんなエイトでは、1,000円以下で洋食バイキングを楽しむことができます。
さらに個人的なおすすめポイントしては、店内がすごくオシャレだということ。
雰囲気がいいので特に女性に人気のバイキングですね。
それとテレビのどさんこワイドの特集で紹介されたのですが、そこから女性の利用者がさらに増えたみたいです。
洋食バイキングを食べたい方や、オシャレなレストランでバイキングを楽しみたい方におすすめのお店です。

②海鮮問屋「魚のあんよ」

海鮮をお腹いっぱい堪能したいのなら海鮮問屋「魚のあんよ」がおすすめです。
すすきの駅直結のラフィラのすぐ裏手にあります。
魚のあんよでは880円で新鮮な20種類以上もの海の幸を堪能することができます。
海鮮の他にもサイドメニューやデザートもあり、個人的には5種類のソフトドリンクが付いているのも嬉しいポイントです。
魚のあんよも先程紹介したエイトと同様に、どさんこワイドの特集で紹介されました。

③TKPカフェテリア

カレーバイキングならTKPカフェテリアがおすすめです。
地下鉄札幌駅から徒歩3分とアクセスも良好。
本格カレー3種と、月・木のみですがゴーゴーカレーも楽しむことができます。
そして、驚くべきはその値段。
なんと700円でカレーが食べ放題となっています。
しかも、ランチパスポートにもよく掲載されており、ランパスを活用すれば500円で食べられるという驚愕のコスパになっています。
またバイキングにはカレー以外にサイドメニューやサラダバーもあるのですが、どれも美味しいです。
コスパも味もどちらも申し分ないので、平日の昼時はお昼休憩のサラリーマンやOLさん達で一瞬で埋まります。

④岩見沢精肉卸直営「牛乃家(本店)」

ホルモン食べ放題の岩見沢精肉卸直営「牛乃家本店」。
60分/980円(税別)でなんと40種類以上のメニューを楽しむことができます。
精肉店直営ということでお肉がぴりっぷりで、とても美味しかったです。
札幌はホルモンの食べ放題は少ないので、ホルモン好きの方は間違いなく重宝します。

⑤すたみな太郎(太平店)

先日実際に行ってみてよかったので追記しておきます。
焼肉食べ放題のすたみな太郎(太平店)。
すたみな太郎は全国展開しており、北海道にも数店舗あります。
平日ランチなら1,240円(税別)で焼肉、お寿司、デザートなど様々な料理を楽しむことができます。
また太平店を含め、北海道の店舗なら平日ランチは時間無制限です。
料理の種類が豊富なのが特徴で、料理同士を組み合わせてオリジナルメニューを作るのがすごく楽しかったです。

【追記】⑥しゃぶ葉(札幌発寒店)

しゃぶしゃぶが食べ放題のしゃぶ葉(札幌発寒店)。
しゃぶ葉は全国展開しているので札幌限定という訳ではありませんが、おすすめのお店の1つです。
北海道には数店舗あり、ランチ時にはなんと60分/999円(税別)でしゃぶしゃぶが食べ放題という店舗もあります。
そして、しゃぶ葉はお肉はもちろんですが、サイドメニューやデザートがとても充実しているのが特徴です。
本当に何回行っても飽きません。
唯一のデメリットは、どの店舗も札幌市内から外れたところにあるので、アクセスが少々ネックだということです。
ただ、それを考慮しても食べにいく価値があるくらい満足感を味わえます。

道民が選ぶ札幌でおすすめの食べ放題ランチ5選!本当に安いコスパ最強店を紹介!│まとめ
今回紹介したお店は、コスパ・味ともに本当におすすめできるお店ばかりです。
僕はすでに何度もリピートして利用させてもらっています。
食べ放題には様々なジャンルがありますが、お店を知っておけばその日の気分によって選ぶことができますよね。
ぜひ今回紹介したお店をチェックして、今後のランチに役立ててください。

