服を選ぶのって面倒じゃないですか?
というか、そもそも自分に合う服が分からない…という方ってかなり多いと思います(自分もそうでした)。
なので、このページでは手軽に自分に合う服を選びたい方に向けて、メンズにおすすめのファッションサービスについてまとめておきます。
服を選んでもらえるファッションサービスって、大きく分けると下記の2つがあるんです。
- 提案買い取り型
- 提案レンタル型
そして、今回はこの2つに加えて、すでにコーディネートされた服をまるごと購入できる「マネキン買い取り型」のサービスも紹介します。
このページを読むことで、自分に合った服を新調できるようになるので、服を選べない方はぜひ参考にしてみてください。
すぐにおすすめのファッションサービスを知りたい方は、下記のボタンをクリックしてください(スキップします)。
ファッションサービスのメリット・デメリット

それぞれのサービスにはメリットとデメリットがあるので、サービスを利用する前にしっかり把握しておくことをおすすめします。
①提案買い取り型
提案買い取り型とは、プロのスタイリストの方に選んでもらった服を購入するサービスです。
時間や手間もかからずに、自分に似合う服が手に入るのが大きなメリットです。
デメリットとしては、スタイリストの方がどんな服を選んでくれるのか、実際に届くまでわからないということです。
ただちゃんとした所を選べば、最初に自分のスタイルや好みなどをしっかりとヒアリングしてくれるので、
思っていた服と全然違うじゃん!
ということはまずありません。
- 自分にあった服をプロに選んでもらえる
- 服を選ぶ時間や手間がかからない
- 買い切りなので自由に着回せる
- どのような服が送られてくるかわからない
②提案レンタル型
提案レンタル型は、プロに選んでもらった服をレンタルという形で試すことができるサービスです。
最大のメリットは、買い取り型よりも安い料金で、自分に合う服のバリエーションを学べること。
毎月複数のパターンをレンタルできるので、様々な着こなしを楽しみながら自分に合うファッションを学ぶことができます。
デメリットとしては、こちらもどのような服が選ばれるのか、実際に届くまでわかりません。
またレンタルという性質上、取り扱いには注意が必要です。
- 自分にあった服をプロに選んでもらえる
- 服を選ぶ時間や手間がかからない
- 様々な着こなしを試すことができる
- どのような服が送られてくるかわからない
- 取り扱いに注意が必要(汚れや匂いなど)
③マネキン買い取り型
マネキン買い取り型は、すでにコーディネートされた服を一式まとめて購入することです。
実際にどんな服装なのかを見た上で購入できるのが大きなメリットです。
プロのスタイリストさんに一から選んでもらうことはできませんが、プロが選んでいるので、トレンドを押さえたおしゃれなコーデが揃っています。
ただ、自分に似合う系統の服がわかっている方向けのサービスなので、初心者の方はまず「提案買い取り型」や「提案レンタル型」を利用してみるのがおすすめです。
マネキン買い取り型は、自分に似合う服をしっかり学んで、判断できるようになってから利用しましょう。
- どんな服なのか実際に見た上で購入できる
- 服を選ぶ時間や手間があまりかからない
- プロに一から選んでもらえない
メンズにおすすめのファッションサービス3選!
①leeap(リープ)

ファッション初心者の方に最もおすすめできるのが、「leeap(リープ)」です。
leeapのサービスは月額制のレンタル型なのですが、気に入った服があれば割引価格で購入することもできます。
つまり「提案買い取り型」と「提案レンタル型」の2つの側面を持っているので、使いやすいというのが初心者の方におすすめできるポイントです。
肝心のプランはカジュアルプランと、ジャケパンプランの2つ。
カジュアルプランは月額7,800円(税別)で、カジュアルな服装を2コーデ提案してくれます。

ジャケパンプランは、月額13,800円(税別)でジャケットをメインとしたフォーマルよりの服装を2コーデ提案してくれます。

普段着としてラフな感じならカジュアルプラン、少しビシッとキメたい時はジャケパンプランといった感じで使い分けることが可能です。
どちらのプランもスタイリストさんが1人ひとりに合わせた服を毎月送ってくれるので、色々なパターンの服を着こなしながら自分に似合う服を学ぶことができます。
万が一、服のサイズが合わなかった場合は、交換することも可能です。
そして、何よりも嬉しいのが、悩み事があった時にプロのスタイリストさんがLINEで相談にのってくれるということです。
相談には制限がないので、利用している間はいくらでも質問をすることができます。
サービス内容 | 提案レンタル型 提案買い取り型 |
料金プラン | 月額7,800円(税別) or 月額13,800円(税別) |
送料 | 無料 |
レンタル回数 | 月1回 |
サイズ違いによる交換 | 1配送1回まで |
クリーニング | 不要 |
支払い方法 | クレジットカード |
- シーンに合わせてプランを変えられる
- 自分に合う服のバリエーションを学べる
- レンタルして実際に着てから購入できる
- スタイリストさんに継続して相談できる
プラン毎のコーデ例を掲載中
②Dinate(ディネイト)

「Dinate(ディネイト)」は、提案買い取り型のファッションサービスです。
Dinateの一番の魅力は、プロの中でも厳選された女性スタイリストがスタイリングをしてくれるという点です。
具体的には、芸能人やアーティストを担当しているスタイリストが、あなたに合うファッションを提案してくれます。
ただし、その分予算は2万円〜と高めとなっており、ハイブランドの物も取り扱っています。
扱うアイテムは、アウター、トップス、パンツ、靴、小物、スーツと幅広く、モテるための勝負服をコーディネートしてくれます。
1回のコーディネートにつき、スタイリストを3人まで選べるのですが、提案に満足できない場合は何度でも再提案してもらうことが可能です。
そのためユーザーの満足度が非常に高いファッションサービスとなっています。
Dinateは、デートやイベントなどで、ビシッとキメたい時に最適なサービスと言えます。
サービス内容 | 提案買い取り型 |
予算 | 2〜30万円 |
送料 | 2,000円 |
提案回数 | 無制限 |
キャンセル | キャンセル料30% (後払いはキャンセル不可) |
支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード 後払い |
- 芸能人御用達のスタイリスト
- 納得するまで再提案してもらえる
- ユーザー満足度が非常に高い
女性スタイリストの写真掲載中
③メンズファッションプラス

マネキン買い取り型のファッションサービスなら「メンズファッションプラス」がおすすめです。
メンズファッションプラスのコンセプトは「女子目線のコーディネート」。
多くの女性にアンケートを実施しながら研究を続けてきた結果、女子ウケするシンプルで清潔感のあるコーデが中心となっています。
実際にマネキン買いできるコーデの数は、なんと7,000以上。
女子目線でトレンドを押さえたコーデが中心なので、眺めているだけでファッションセンスが磨かれます。
またコーデの一式購入の他にも、気に入ったアイテムがあれば単品で購入することもでき、靴やファッション雑貨なども揃っています。
さらに購入から30日以内であれば、交換や返品にも対応しているので、安心して購入することができます。
サービス内容 | マネキン買い取り型 |
送料 | 440円(15,000円以上購入で無料) |
交換・返品 | 30日以内 |
支払い方法 | 代金引換 クレジットカード コンビニ後払い Amazon Pay |
- 女子ウケするコーデが中心
- アイテム単品の購入も可能
- 30日間の交換保証付き
女子ウケするコーデ多数
【服を選んでくれるサービス】メンズにおすすめのファッションサービス3選!│まとめ
今回紹介したファッションサービスは、手軽に自分に似合う服が手に入るので、本当に便利なサービスです。
特に「leeap(リープ)」はLINEでの相談も受け付けてくれているので、ファッション初心者の方はドンドン活用するのがおすすめです。
プロのスタイリストの方に気軽に何度も相談できるというのは、中々ありませんからね。
ぜひご自身にあったサービスを活用して、ファッションに悩むのでなく、ファッションを楽しめるようになりましょう!
プラン毎のコーデ例を掲載中